豊ファインパックに寄せられる口コミについて
1)豊ファインパックの口コミについて
いつも当社メールマガジンをご覧いただき、
ありがとうございます。
近年、インターネット上では当社に対する
さまざまな声が寄せられています。
私たちはそれらを「不満」ではなく
「改善ポイント」と受けとめ、
現場の実態と照らし合わせながら、
運用と制度の見直しを行っております。
ここでは、比較的ネガティブに
受け取られがちなご指摘について、
私たちの考えと取り組みをお伝えします。
まず「賞与や昇給がわかりにくい」という点。
製造業の業績は市況の影響を受けやすく、
時期により変動するのは事実です。
しかし、過去20年に遡り、賞与を
支給しなかった年度は一度もございません。
(賞与額については業績により変動します)
2025年には大幅に賃金体系を変更し、
社員の評価や、仕事の内容に見合うものとして
給与の賃上げを行っております。
また安心してキャリアが設計できるよう、
「昇給方針の考え方」や「評価の内容と重みづけ」を、
面談時には個別の成長計画とセットで
説明する運用に改めています。
「承認が重く裁量が小さい」というご意見には、
管理職研修やリーダー研修を頻繁に行い、
育成指導能力の向上を図っております。
各々の判断のスピードと再現性を両立するため、
ルールをまとめ、配属時から共有しています。
現在では「若手が抜擢されて伸びる会社」を
テーマとして掲げています。
「有休が取りづらい」「少人数で代替が効きにくい」
という不安には、現場の多能工化と、
RPAや生成AIなどのデジタル化を組み合わせて
「省人化」を実現して対応しています。
そうした取り組みを継続的に行うことにより、
現在では、有給休暇取得率は
90%となっております(2025年現在)。
なお、有給休暇は3日連続で、
取得することを奨励しています(時季自由)。
業務の引き継ぎをスムーズに行い、
事前申請ツールの活用により、
誰かが休んでも止まらない体制を
地道に育てています。
(育児休業や介護休業に対応しやすい仕組みとなっています)
最後に「育成・評価の見えづらさ」について。
当社では「成長支援型評価」を行うことにより、
「情意」「能力」「実績」について
成長ポイントを話合っています。
等級ごとの期待行動、評価指標、昇給の決定ロジックを
半期ごとに伝え、話し合います。
1on1の面談等では進捗と次の挑戦を共有します。
口コミは時期・部署・個人の体験に依存しますが、
いただいた声は「会社改善ポイント」として、
日々更新され、組織の成長に繋げていきます。
私たちは“包む”から一歩進んだ“まもる”包装と
同じように、人の想いも守れる会社でありたい。
現場見学やご質問はいつでも歓迎です。
納得できる透明性を、これからも増やしていきます。
お問い合わせはこちらへ
2)豊ファインパックの一日は、「ハイタッチ」から
豊ファインパックの一日は、「ハイタッチ」から始まります。
豊ファインパックの朝は、安全意識の確認と持ち場の5Sを確認し、
一日の流れを共有してからラインが動くのが日常です。
品質は「作ってから見る」のではなく「作る前に決める」。
初物・型替え・条件変更時は立会いを必須にし、
標準条件票と見本サンプルで合意、
初品はダブルチェックと測定記録を残します。
異常の兆しがあれば“止める・呼ぶ・待つ”。
流したまま悩まないのが現場の約束です。
設備は予防保全で故障前に手当てし、ロットごとの
トレーサビリティを徹底。定例の品質会議では、
不良を「誰のせい」ではなく
「どこで再発を断つか」で議論し、
なぜを5回、対策は工程と教育に落とし込みます。
営業は丁寧なヒアリングが起点です。
用途と「守りたいもの」(品質・コスト・納期・リスク)の優先度、
使用環境、解決したい問題、必要な基準を順に確認。
“包む”から一歩進んだ“まもる”包装。私たちが
守りたいのは製品だけでなく、人の安全、時間、そしてお客さまの信頼です。
毎日の点検と記録、質問と説明、その積み重ねが社風です
お問い合わせはこちらへ
++++++++++++++++
豊ファインパック
公式採用Instagramはこちら
+++++++++++++++
豊ファインパック株式会社では、
「カーボンオフセット型私募債」
という仕組みを活用し、
地域の脱炭素に取り組んでいます。
そこで当社から「カーボンオフセット袋」と
名付けた「サスティナブルなポリ袋」を
販売開始致しております。
※1カーボンオフセットとは、
自身で削減しきれないCO2排出量を、
他の場所で実現したCO2排出削減分
(クレジット)を購入することで
埋め合わせすることをいいます。
※2カーボンクレジット
CO2排出削減量やCO2吸収量を売買できる仕組み。
◇クリエーター募集のお知らせ
豊ファインパックでは、
ショートPR動画(30秒〜60秒)を
作成してくださるクリエイターを
採用募集しています。
・月に30本作成
・出勤時間自由
・出勤日数自由
・帰宅時間自由
・副業に最適
・動画作成実績増
・楽しい職場
・動画マーケティング
お問い合わせはこちらへ
◇「いつか使える」情報のコーナー
「越前和紙」
明治新政府はそれまでの各藩の藩札に代わり、
日本統一の「太政官札」を発行したが、
これに採用されたのが越前和紙であった。
※ウイキペディアより引用
メルマガバックナンバーはこちら
▼編集後記
ものすごく暑くて長い夏でした・・・。
こういう夏の後には、
「豪雪になりやすい」と
言われています。
夏が水不足だったのに対し、
冬は豪雪、となると、
「もうちょっとうまくバランスを
取ってもらえないものか」
と感じます。
いい方に予想が外れてほしいものですね。
ご意見お待ちしています
メルマガ配信希望の方はこちら