離型フィルムの用途とは
1) 離型フィルムの用途とは
弊社でお取り扱いしている
「離型フィルム」ですが、
そもそもどんな用途で使われているかを
ご紹介致します。
少し大雑把に分類致しますと・・・
工業用:レトルト食品、電子部品、
    自動車部品、家電製品など
包装用:食品、医薬品、化粧品など
機能フィルム:ディスプレイ、太陽電池、光学フィルムなど
なお、これらの用途は、離型フィルムの
原料となる樹脂の種類や特性によっても異なります。
ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムは、
耐熱性、耐薬品性、透明性に優れているため、
レトルト食品やディスプレイなどの用途に適しています。
ポリプロピレン(PP)フィルムは、耐摩耗性、
耐候性に優れているため、工業用や包装用に適しています。
ポリ塩化ビニル(PVC)フィルムは、柔軟性、
加工性に優れているため、テープやシールなどの
用途に適しています。
離型フィルムは、さまざまな用途に幅広く
使用されている重要な材料です。
今後も、離型フィルムの性能や用途の
拡大が期待されています。
お問い合わせはこちらへ
2) 第二工場に隣接する土地を購入しました
豊ファインパック第二工場に隣接する
土地を購入しました。
ここ数年、お陰様で順調に増産しており、
将来に備えて工場用地として購入しております。
また、社員数も増加しておりますので、
社員用駐車場としても使用予定です。
◇「いつか使える」情報のコーナー
「ずわいがに」について
エチゼンガニ – 福井県で水揚げされる
オスのズワイガニ。
全国で最初にタグ付けを行った。
※ウイキペディアより引用
メルマガバックナンバーはこちら
▼編集後記
毎年恒例なのですが、11月6日は
越前がに漁の解禁日です。
夜中に漁に出ていって、11月7日の朝に
福井県内の漁港に水揚げされます。
お楽しみに。
ご意見お待ちしています
メルマガ配信希望の方はこちら
お問合わせ、御見積ご希望の方は、下の「お問合せ・見積依頼をする」ボタンをクリックしてください。
 お問合せ・見積依頼をする
お問合せ・見積依頼をする
 お問合せ・見積依頼をする
お問合せ・見積依頼をする





 ポリ袋のサイズを決めるには?
ポリ袋のサイズを決めるには? シール温度について
シール温度について ポリエチレン(PE)とポリエチレンテレフタレート(PET)
ポリエチレン(PE)とポリエチレンテレフタレート(PET) 高密度ポリエチレン(HDPE)とは
高密度ポリエチレン(HDPE)とは ポリプロピレン(PP)とは?
ポリプロピレン(PP)とは? 「ポリ袋」と「ビニール袋」の違いは?
「ポリ袋」と「ビニール袋」の違いは? 帯電防止・静電気防止の包装資材について
帯電防止・静電気防止の包装資材について 失敗しないポリ袋・ビニール袋の選び方
失敗しないポリ袋・ビニール袋の選び方 ポリ袋の形状・種類
ポリ袋の形状・種類 ポリ袋と静電気の関係
ポリ袋と静電気の関係