プレキャスト向け防錆ポリ袋
平成28年2月5日号 バックナンバー
現在の読者数・17,091人 ご愛読ありがとうございます!
プレキャスト向け防錆ポリ袋
数年前から、急に建設関係の企業様からお問い合わせを多数頂くようになりました。
不思議に思って、「どうして弊社にお問い合わせ頂いたんでしょう?」と質問させていただいたところ、ある工法が業界で評判になっており、その材料として弊社の製品が使用されているとのことでた。
その工法とは、建築現場で使用される、「プレキャストコンクリート」のことです。ウイキペディアによると・・・
プレキャストコンクリート(precastconcrete)
現場で組み立て・設置を行うために、工場などであらかじめ製造されたコンクリート製品、あるいはこれを用いた工法。プレコン、あるいは単にプレキャストと略して呼ぶこともある。
とのことです。このプレキャストコンクリート工法では、鉄筋を使用して柱などを製造していますが、その際に、コンクリート部から突き出た鉄筋にサビが発生しないようにするため、弊社の防錆ポリ袋が使用されているのでした。
そこで、この利用法について広報するために、弊社ではウエブサイトを作成致しました。
それがこちらです!:「鉄筋専門錆対策相談所」
まだ、あまり知られていない防錆方法ではありますが、防錆油を塗るなど、他の方法と比べ、袋を被せるだけで防錆できるという点がコストと時間において効果的です。
ウイキペディアに掲載されています
もはや、人類の資産となった感もある、インターネット上の百科事典「ウイキペディア」ですが、実は弊社、ちょっとだけ掲載されています。
そのページとは・・・「低密度ポリエチレン」のページです。
このページの「脚注」に弊社運営の「包装技術ねっと」の情報が記載されています。このページから弊社のウエブサイトにお越し頂く方も多いようです。
◇「いつか使える」情報のコーナー
春日俊彰 さん(お笑いタレント)
中学生時代は、日焼けした体と角刈りのヘアースタイルから「梅宮辰夫」と呼ばれた
※ウイキペディアより引用
▼編集後記
暖冬です。二月なのにほとんど雪が降らない!と言っていたら、さすがに少しだけ雪が積もりました。
暖冬のせいかどうかはわかりませんが、例年、この時期に「鮮魚コーナー」を賑わせる「寒ぶり」がぜんぜん獲れないそうです。
