導電性能とハイバリヤを両立する袋

HOME > メルマガバックナンバー > 導電性能とハイバリヤを両立する袋

==============================
国内最大の「保護包装ウエブサイト」
https://www.housougijutsu.net/

【包装技術ねっとのメールマガジン】
~知らないあなたは損していませんか?~
==============================

平成18年11月20日号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも「包装技術ねっと」をご愛用頂き、ありがとうございます。

高意識の経営者・技術開発・資材担当の方のために
月二回(5日・20日)お届けするメールマガジンです。

品質や製品保護を一層発展させる情報満載の
国内最大の保護包装サイト「包装技術ねっと」がお届けしています。

メールマガジンの配送を希望されない場合には、大変恐れいりますが
info@housougijutsu.net に「配信停止希望」とメールを送信ください。

~目次~
1.習慣化するためには例外を作らない
2.3種X4人前を一枚の大皿に盛る?
3.導電性能とハイバリヤを両立する袋
4.お客様の声

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 ●習慣化するためには例外を作らない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「包装技術ねっと」をご覧いただけますと「結構ページ数が多い」と
おわかりいただけますが、現在、このウエブサイトのページ数は
すでに303ページに及んでいます。

「国内最大の保護包装サイト」

ですので、今後もますますページ数は増えていく予定ですが、
もちろん、上には上がいるんです。

例えば、土日祝日を問わず、毎日発行される有名なメールマガジンに
「ビジネス発想源」というメールマガジンがあります。

詳しくはこちら
http://www.quizzing.jp/hsg/

すでに744号が発行されています(平成18年11月20日時点)ので、
2年以上、毎日記事が書かれていることになります。
しかも、記事にはかなりのボリュームがあるんです。

先日、発行者の弘中氏の講演を聴きに行きました。

このメールマガジンについて、一番よくある質問は、
「どうやって毎日書くんですか?」という質問だそうです。

そもそも、なぜ毎日書くのか、ということですが、理由は、

「自分が怠けないために」

だそうです。

毎日書く、ということを習慣化するために、あえて、
「土曜日曜祝日や出張中は書かない」という例外を排除
するのがコツなんだそうですよ~。

例外があると、ついつい「今日は例外だから書かなくていいや」
という気になってしまうところ、こうした例外を排除することで
「今日も昨日と同じ(だから書く)」という習慣にしてしまうんですね。

「習慣化するために例外を作らない」

弘中氏は簡単に言い切っていましたが、
なかなか大変なことですよね!

また、こうした習慣を続けることにより、何も言わなくても
「本気でやっている」ということが周囲に伝わるのも
良い点なのだそうです。

「論より証拠」ということなんですね~。

ご意見ご感想をお待ちしています。
お気軽にどうぞ

info@housougijutsu.net

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 ●3種X4人前を一枚の大皿に盛る?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、ある和食のお店に行ったときの話です。

こちらは4人で、冬の魚を食べようということになり
その店を選び増ました。

メニューを見ると、「刺身盛り合わせ」が3種、5種、7種など
種類数によって変わり、種類数が増えるごとに値段も
高くなるようです。

値段から、恐らく、5種、7種などの刺身は
大人数ようなのかな、と私は想像しました。

そこで、4人それぞれが一皿ずつ刺身を食べるために
「3種の盛り合わせを4人分」注文したんです。

「お待たせしました~刺身の盛り合わせで~す」

テーブルに乗せられたのは、でっかい大皿でした。
そのでかい大皿一枚に、4人分がまとめて盛り付けられて
来たんです。

私はここで、「うーん」と首をひねってしまいました。
わざわざ、「3種のお刺身」を4人分注文したのは、
4人がそれぞれ、ひとり1人前ずつ食べたかったから
なんですが・・・。

大皿に盛られたら意味がないんです。

この店にはその意図が伝わらなかったようなんですね。

そもそも、刺身の盛り合わせを大皿で頼みたいなら、
「3種X4人前」ではなく、種類の多い、5種や7種の
盛り合わせを注文するのではないでしょうか?
(私だけなんでしょうか・・・)

目の前の大皿には、3種類X4人前が盛られています。
量が多いばかりで種類は少ないですから、なんだか
彩りも悪く、興ざめ・・・。

そりゃ、お皿1枚に盛ったほうが、持ち運びや
洗う際には便利でしょう。

食べるほうからすると、注文の時点で盛り方について
教えてくれたらいいのに、このお店って気が利かないな、
と感じました。

と同時に、弊社のサービスについても、このような
「気が利かないな」とお客様が感じることもあるかも
しれないと思いました。

弊社のサービスについても不満な点などがありましたら
お気軽にご指摘くださいませ。

ご指摘はこちらにお願いします

info@housougijutsu.net

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 ●導電性能とハイバリヤを両立する袋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

弊社の製品が一番使用されている環境はといえば、
「工場の中」ということになります。

とりわけ、工業製品を保護包装するために使用されている
場合が多いので、製品の最終工程に置かれる場合が多いんですね。

そういった工場でも、導電性能とハイバリヤを両立する
「ハイシールド袋」はちょっと変わった使われ方をしています。

この「ハイシールド袋」には、袋の表面、裏面のどちらにも
帯電防止機能があり、高い導電能力を持っている上、
アルミ蒸着ラミネートフィルムを使用することにより、
酸素や水蒸気をシャットアウトする機能を併せ持っています。

この製品が異色なのは、
「修理した部品の保護包装に使用される」
ということで、メーカーの修理部門などが、部品を修理して、
もとの持ち主に返却する際に、このハイシールド袋に
部品を包装して発送しているんです。

近頃では、パソコンやデジカメなどが広く使用されているため、
一般の方向けにも精密部品の輸送が頻繁に行なわれる
ようになりました。こうした輸送の際、ハイシールド袋が
使用されています。

部品は大抵、静電気を嫌います。また部品の種類によっては
湿気が大敵、というものがありますので、こうした部品の
やりとりの際には、ハイシールド袋が安心なんですね~。

詳しくはこちら
https://www.housougijutsu.net/product_uses/000134.html

ご意見ご要望は大歓迎です!
メールをお待ちしております!
info@housougijutsu.net まで

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 ●お客様の声
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回は、株式会社シー・シー・ティー商事の川端様からの
ご感想です。

1)当初、何に悩んでお問合せいただきましたか?

「少数でも作って頂けるのかと価格」

2)何がきっかけで弊社の商品を知ることになりましたか?

「インターネット」

3)商品を知ってから注文するまでに何か躊躇することはありましたか?

「質問に対してもすぐにお返事を頂けたので躊躇することはありませんでした」

4)購入する際、決め手になったのは何でしたか?

「少数でも作って頂ける点と納期の早さ」

5)実際に使用してみていかがですか?(ご感想など)

材質も思っていたよりしっかりしていて大変良かったです

川端様ありがとうございました。

ご意見ご要望は大歓迎です!
メールをお待ちしております!
info@housougijutsu.net まで

————————————————————

これまで発信させていただいた”包装技術ねっと”のメールマガジンの
過去の全バックナンバーがご覧になれるようになりました!

「包装資材」の情報、「ちょっと楽しめる」「ちょっと役に立つ」情報が満載です。

「読み忘れたのがあるかも」
「そういや、あのメルマガに載ってた情報を使いたい」
「ちょっと時間が空いたから読んでみよう」

といった場合には是非バックナンバーをご参照ください。

メルマガバックナンバーはこちら
https://www.housougijutsu.net/backnumber/

ご意見ご要望は大歓迎です!
メールをお待ちしております!
info@housougijutsu.net まで

————————————————————

新サイトができあがりました!
ポリ袋・ビニール袋と保護包装技術についての
情報が日本で一番たくさん集まるサイトを目指して!
https://www.housougijutsu.net/

ポリ袋・ビニール袋など、フィルム製品のことなら
http://www.finepack.co.jp/

————————————————————

~越前の美味をお届けいたします~
ふるさと越前便.com
http://www.echizenbin.com/

へしこ屋本舗.com
http://www.heshikoyahonpo.com/

————————————————————

当メールマガジンは、高意識の経営者・技術開発・資材担当者の方に
月二回(5日、20日)お届けしております。

メールマガジンの配送を希望されない場合には、大変恐れいりますが
info@housougijutsu.net
に「配信停止希望」とメールを送信ください。

————————————————————

~「つつむ」から「まもる」へ~
製品保護用特殊包装資材製造

豊ファインパック株式会社
福井県越前市家久町31-11-2
TEL 0778-23-7733
FAX 0778-23-7734
E-MAIL info@housougijutsu.net
ホームページ https://www.housougijutsu.net/

メルマガ配信希望の方はこちら
関連製品・関連記事
人気記事
お問合わせ、御見積ご希望の方は、下の「お問合せ・見積依頼をする」ボタンをクリックしてください。 →お問合せ・見積依頼をする
PAGE TOP